2024年3月16日。スイフトのツートン化の第一歩となるラッピングを行った。 本格的なラッピングはFDでも試してきたが、今回のスイフトでは今まで使ったことがない高価なラッピングフィルの3M製2080シリーズG12。このフ…
カテゴリー: Custom
2

クイックシフト用台座加工
2024年3月14日にR’sのクイックシフトを装着するために、ノーマルの台座を購入して加工を行った。 例によってノーマル戻しも考慮して加工品を入手するまでクイックシフトはお預けになっていた。 以前はRR…

ドアミラーカバー交換
2024年3月2日ドアミラーのカバーを標準のチャンピオンイエローから、クリアブラックに交換した。 ZC33Sの購入を検討したときに、SWIFTの31時代からイエローの印象が強かったので、ボディーカラー自体は迷いがなかった…

GReddy インテークシステム取り付け
交換前は効果を疑っていたZC33Sインテークフィルターの交換 正直言って、エアフィルター側をパイプごと交換してそこまで効果に違いがあるのか?そう思っていた。なぜかといえば今までほとんどFDしかイジってこなかったし、以前乗…

Complete Speed サーキットカスタム車高調取り付け
チューニングの基本というか、方向性を決めるうえで重要なポイントが足回り。特にサスペンションの選定はその後のステージにも影響してくる。 現在のところでは街乗り7の競技が3という割合だと考えているが、当面は家族の足として、そ…