2024年3月28日。注文していたラッピングフィルムが届いたので、最終的なボディーラッピングを行った。 今後はフロントスポイラーとリアウイングを取り付けていく予定で、これもいくつかの候補があるので、全体のデザインに一番変…
カテゴリー: Custom
2

2015年 FD3S バケットシートとステアリング交換
※この記事は2015年のFD3S購入時に個人の備忘録として記録したものを2024年のSWIFT GARAGE掲載に合わせて加筆修正したもの。 2015年11月12日。二代目FD3Sの納車から半月ほど経って、FD3S購入決…

ZC33SスイフトRS-Rサスペンションの車高調整
一ヶ月前の車高調整取付は問題だらけだった 2024年3月23日。前回の車高調取り付けからちょうど一ヶ月。この日は自分自身でリア側の車高調の高さ調整を行った。 スイフトにRS-Rの車高調整を取り付けたとき、自分でも組み方や…

スイフトにADVAN Racing RG-4+ADVAN NEOVA AD09装着
最短の1ヶ月待ちでホイールとタイヤを入荷できた理由とは? 2024年3月22日。待ちに待っていたホイールとタイヤが入荷したと連絡を受けて、FD3Sではいつもお世話になっている大阪府堺市の藤田エンジニアリングを訪ねた。 藤…

スイフトZC33S。失敗だらけのルーフラッピング
2024年3月17日。前回のドア上部ラッピングフィルムの成功で、その勘と経験を忘れないうちにルーフラッピングに着手した。 今回は一気に作業を進めるつもりで、ドア上部の更に上のルーフ両端とゴム部分の巻き込みもフィニッシュの…