2024年2月17日納車翌日。この日はアイラインに続いてスイフトの室内の環境を整えた。まずはルームライトのLED化を行った。
今回は本当に単純作業で作業時間も5分とかからないのだが、あらゆる変更点、チューニング履歴、メンテナンス履歴は私や家族の備忘録の役目もあるのでいつものように画像データを多数使ってとどめておくことにした。
使用したのは基盤一体型のLEDライトキットでアマゾンで入手した。安価な製品だが車種別設定でしっかりとした作りとなっており、6500Kのホワイト色でとても明るい。ライトのカバーを外すためのツールやおまけとしてラゲッジスペース用のLED球もついている。
一昔前なら、LEDも高価でキット物は価格も高く、AUDIのA4時代、初期(15年ほど前)はまだ球打ちで自作していたのを思い出す。

今回購入した製品。SPHERE LIGHTスイフト専用モデル。6500Kホワイトで保安基準適合品。
ライトカバーとノーマル電球の取り外し

おまけにしては精度も高く使いやすいツールが二種。これは今後も使えるので便利だ。このキットを選んだ理由はこのお手軽親切設定も気に入ったから。

カバーの左右に箇所にアクセスホールが細長く設定されているので、左右分けて少し浮かせるようにテコで下に押し出す。
LEDライトキットの取付

これが基盤に打たれたLEDライトのキット。26個のLEDが配置されている。ノーマル電球型のソケットを差し込むだけで取り付け完了する。

ソケットとLEDの基盤はコネクタケーブルで接続されているのもポイントで取り付けもしやすい。基板裏面は全面に両面テープが貼られている。これを車体側のライトユニットの段差部分に貼り付ける。

きれいにスッキリ取り付けることができる。透明のカバーをつけてもあまり目立たないので良い感じ。

カバーを付けて作業終了。数分でうす暗かった車内が十分な明るさに。

日中でもかなり明るくて視認性が向上。

夜間に点灯するとこんな感じ。これは写真に写るように露出を抑えて撮っているが実際にはドライバー側、助手席側全体を照らし出せるほど明るい。実にコスパに優れた商品。
商品情報
スフィアライト(Spherelight) スイフト/スイフトスポーツ専用 LEDルームランプセット ゴースト対策済 SLRM-42
▼SWIFT GAREGEへのお問合せはInstagramのDMから受け付けています。▼ |
![]() |