
施行日:2024年2月17日。納車翌日。
ZC333Sの車室はファミリカーベースなので広い!ゆとりがある。インパネはガーニッシュがわりとかっこいい赤色ベースなので、これに合わせてちょっとドレスアップして引き締めよう。
ということで、赤ベースのちょこっとしたインテリアのディティールアップ。お手頃な車両価格で街乗りもスポーツ走行も気軽に楽しめるように削れる部分はなるべく安価に成立するように設定しているクルマだから、そこは自分なりのイジりで楽しめばカスタムの自由度も広がる。

ノーマルの吹き出し口はクロームリングが施されている。この円周をうまくドレスアップするとそれなりの車室コーデができると思っていた。どうせ外観も派手にする。車室はFDと同じく赤をキーカラーにしてアクセントをつける。


ならばついでにSTART&STOPも同じようにディティールアップ。

こういうパーツはAmazon御用達。出所不明、メーカー不明の中華製パーツのオンパレードから、少しでも評価の高い商品をピックアップ。今回はこのリングとSTART&STOPのリングを単品購入。そしてエアコン操作部と吹出口、START&STOPのリングがセットになったものも購入していろいろなパターンで試して気に入った部品だけ取り付ける。
というわけで、吹出口のリングは二種になった。外周と内周用。

外周、内周用を両方つけるとこんな感じ。デカすぎいるし目立ちすぎ。

外周のみ。なんか中途半端な気がする。

内周のみ。クロームが隠れてコンパクトで外周の立体感も残るのでこっちが好み。ということで内周のみに決定。両面テープで貼るだけ。
取り付けたのはこちら→スイフト スポーツ エアコン リング 2P 赤 zc33s

ここでもう一度操作部分の写真。よく見ると中央の部分がつまみではなく、全体的な意匠デザインでガーニッシュと一体化している立体造形。これが盲点。

リングを仮付け。外側二個はダイヤルで回転するように独立したつまみになっている。リングの設計もグリップ加工とエッジ処理でいい感じだ。
取り付けたのはこちら→スイフトスポーツ ハイブリッド エアコンダイヤルリングカバー 専用 レッドメッキ 3P

単品購入したリングとセットに入っていたリングは全く同一のものだった。発売元は異なるが明らかにOEM。これが一番印象が変わって見た目もいい感じ。
取り付けたのはこちら→適用 スズキ スイフ アルミ合金 エンジンスタートリング (レッド)

貼るだけで簡単にイメチェンできる。お手軽ドレスアップ。一番長くとどまる運転席からの車室の印象がガラッと変わるおすすめコーデ。
▼SWIFT GAREGEへのお問合せはInstagramのDMから受け付けています。▼ |
![]() |